香り

2007年05月14日

4月の新生活スタートと同時に、猛ダッシュでやって来たコールデンウィークが過ぎ、星ヶ山は、ちょっぴり静かな季節になります。
でも私はこの時期が、ゆっくりした旅行を楽しむ一番いい時だと思っています。
根府川駅に近くになると、電車の中では オレンジジュースのような香りがします。
そして、駅から星ヶ山へ歩く途中は何となく甘い香りがします、・・・ミカンの花の香りです。赤ちゃんの思いっきり広げた手の、少し指の反り返ったような、かわいい白い花です。 香りレモンは少し薄紫がかり,女の子っぽいかな・・・
そして、この花びらが散る頃には、かわいいミカンの赤ちゃんが誕生します。 香り
日の光はまだ柔らかで、後ろを振り向くと広がる海を見ながら上る魔の坂道も 心持なだらか。
これからは新緑の若草色になる山肌、少しのんびり旅行がしたくなったら ぜひ来てみてください。
梅雨時の、雨にぬれた星が山の風景は セピア色の映画のようです。
いつか、雨の日にお泊りになったお客様が言っていました、「雨の星ヶ山もいいわね・・・」。
そのとおりなんです・・・私も雨の星ヶ山が大好きなんです。
とても心が静かになれて、静かに本が読みたくなったり、いろいろな事を振り返ったり・・・
時々、なんだかわからない涙を流したり・・・
 
星ヶ山  晴れて 心爽やかに、 雨で 心穏やかに

話し相手が欲しくなったら  「ブログの人 いませんか?」 とお尋ねください。
一緒にお話しましょう・・・オーナーだったらきっと楽しい話を聞かせてくれるんじゃないかな・・・


Posted by hosi at 17:04│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。